地元の食材を使ったおすすめレシピ

レシピ No.216

夏野菜のキーマカレー

夏野菜のキーマカレーのイメージ

食材:トマト

トマトの食材情報はこちら

辛さ自在!スパイスから作る本格派

材料 (5~6人分)

<ターメリックライス>
 米3合
 ターメリック小さじ1
 バター20g
豚ひき肉500g
トマト2個
玉ねぎ1個
なす3個
ピーマン2個
エリンギ2本
大豆の水煮1缶(水があれば捨てる)
にんにく2かけ
しょうが1かけ
ひとつまみ
サラダ油大さじ2
★(混ぜておく)
 クミン大さじ2
 コリアンダー大さじ2
 ターメリック大さじ2
 カルダモン大さじ1
 ナツメグ小さじ1/2
 プレーンヨーグルト100g
 しょうゆ大さじ1
レッドペッパー(お好みで)小さじ1/4~
ガラムマサラ(お好みで)適量

調理方法

  1. <ターメリックライス>洗米して普段の水加減にし、ターメリックを入れてよく混ぜる。バターを入れて炊飯する。
  2. 玉ねぎは繊維を断つように薄切り、にんにくとしょうがはみじん切りにする。トマト・ナス・ピーマン・エリンギは7mm程度のさいの目切りにする。
  3. 玉ねぎを平らな皿に広げ、ラップをして600wで3分加熱する。大きなフライパンにサラダ油大さじ1と玉ねぎを入れ、中火で10分ほど炒めてあめ色玉ねぎにする。玉ねぎを端に寄せ、サラダ油大さじ1、にんにく、しょうがを加えて香りが出たらトマトを加えて全体を混ぜ、強火で水分を飛ばす。
  4. 3を端に寄せ、ひき肉を加えてほぐしながら中火でしっかり炒める。★を加えて全体を混ぜながらよく炒める。なす、ピーマン、エリンギ、大豆の水煮、塩を加えて炒める。
  5. ◎を加え、煮立ったら弱火で10分ほど煮る。味見をして、お好みの辛さになるようレッドペッパーで調節する。味が足りなければ塩やしょうゆを足す。仕上げにガラムマサラを入れると、より本格的な香りに。水分がほとんどなくなったら完成!

野菜の甘みを感じるスパイスカレー。カレールウを使わないので油っこくなく、あっさり食べられます。あめ色玉ねぎのコツなど、詳しい作り方は「JAにいがた南蒲 クックパッド」で確認できます!

食材のご購入は

  • なんかん直送便
    なんかん直送便
    産地直送・安心・安全のJAにいがた南蒲が運営している農産物直売サイトでご購入いただけます。
  • JAにいがた南蒲 農産物直売所 ただいまーと
    JAにいがた南蒲 農産物直売所 ただいまーと
    新潟県三条市福島新田丁634 tel0256-46-8313 fax0256-46-8300
    営業時間 9:30~18:00 定休日 毎月第1・3火曜日 駐車場 128台

※「なんかん直送便」「ただいまーと」では、当HPに掲載のすべての農畜産物を販売しているわけではございません。あらかじめご了承ください。