季節を彩る地元の食材

野菜類

シュンギク

シュンギクのイメージ

地元の食材を使ったレシピはこちら

【旬:11月~2月】

●独特な香りと風味、冬にたっぷり食べたい緑黄色野菜
春に菊と似た黄色い花が咲くので「春菊」。キク科の植物で、葉も菊と似ています。関西では「菊菜」と呼ばれています。関東のシュンギクは株が真っすぐ立って茎がかたいのに比べ、菊菜は株が横に張り、茎がほとんどありません。

■みなさん、知っていますか?

◆栄養・保存方法
カロテンやビタミンE、葉酸、カルシウム、鉄、食物繊維が豊富に含まれた緑黄色野菜。特に、カロテンの含有量はホウレンソウ以上。カロテンは体内でビタミンAに変わって皮膚や粘膜を健康に保ち、風邪などのウイルスの侵入を防ぐ働きがあります。寒くなって風邪をひきやすくなる冬の時期に、たっぷり食べたい野菜です。
ポリ袋にゆとりを持たせて入れ、密封せずに野菜室へ。なるべく立てて入れ、2~3日以内に食べ切ります。ゆでたものは冷凍保存できます。
★選び方
葉や茎に張りがあって葉が密生し、みずみずしいものを。茎が細く短めの方がやわらかいのでお薦めです。
☆食べ方のヒント
鍋物やすき焼きに使うことが多いですが、油やタンパク質と共に取ると、カロテンの吸収率が高まるので、ごま油やオリーブ油を使って調理したり、肉類と一緒に食べるとよいでしょう。

食材のご購入は

  • なんかん直送便
    なんかん直送便
    産地直送・安心・安全のJAにいがた南蒲が運営している農産物直売サイトでご購入いただけます。
  • JAにいがた南蒲 農産物直売所 ただいまーと
    JAにいがた南蒲 農産物直売所 ただいまーと
    新潟県三条市福島新田丁634 tel0256-46-8313 fax0256-46-8300
    営業時間 9:30~18:00 定休日 毎月第1・3火曜日 駐車場 128台

※「なんかん直送便」「ただいまーと」では、当HPに掲載のすべての農畜産物を販売しているわけではございません。あらかじめご了承ください。