組合員・利用者満足度(CS)向上に向け、職員教育の強化

金融共済部

 JAにいがた南蒲では、平成27年度から金融店舗18支店でCS向上活動に取組んでいます。上司からの指示を待つのではなく、「職員が自ら考え自ら動く」事を目指し、CS向上活動の4つの取り組みを行っています。
 1つ目は「改善ミーティング」です。管理職を除く職員が週1回1時間、組合員・利用者のために自分達でできる事を話し合います。2つ目は「コーチング」です。管理職と職員が月1回30分、職員が成長するための面談をします。3つ目は「窓口日次ミーティング」です。窓口職員が夕方約5分間、日々の出来事を共有します。4つ目が「窓口&営業連絡ノート」です。支店一体のサービス提供のため窓口と営業の連携を強化します。
 この度、本店金融共済部もCS向上活動をスタートしました。来店される組合員・利用者の満足度向上、また、支店・他部署の円滑な業務遂行のサポートを目指します。来店される皆様に笑顔になってもらい、JAから元気と活力を発信し、地域活性化を目指してまいります。

  • 平成29年7月報告
  • 平成29年7月報告